2009年12月03日
2009年11月29日
くまさんの甘味噌¦¦

今日は、熊さんの甘味噌のレシピー公開¦¦
くまさんの甘味噌
八丁味噌(大豆味噌)・・・・2キロ
砂糖・・・・・・・・・・・1キロ
水・・・・・・・・・・・・2ℓ
醤油・・・・・・・・・・・200cc
酒・・・・・・・・・・・・200cc
八絞油・・・・・・・・・・400cc
ゴマ油・・・・・・・・・・150cc
この、レシピーで作ってみてください。
家庭用は分量を減らして 計算しなおしてね¦¦
この味噌で・・・麻婆豆腐・キャベツと豚肉のからし味噌炒め
又は、鰺のナメロウなど作ってみてください。
森の熊さん
PS
写真は、水俣佐賀屋の甘味噌です。中身は、同じレシピーです¦¦
2009年11月24日
2009年11月12日
2009年11月07日
スフレタイプチーズケーキ¦
安くて、美味しいチーズケーキを紹介します。
熊本は、近見町のフォンテーヌ洋菓子店


ついでにレシピーも掲載。
スフレタイプチーズケーキ 5号サイズ一台
チーズ・・・・・・・・・83グラム
生クリーム・・・・・・60グラム
牛乳・・・・・・・・・・・60グラム
粉・・・・・・・・・・・・・25グラム
卵黄・・・・・・・・・・・2個
ラム酒・・・・・・・・・・10cc
ブランディ・・・・・・・・5cc
レモン・・・半分
メレンゲ
卵白・・・105グラム
グラニュー糖・・60グラム
これであなたも作れるカナ・・・・
森の熊さん
熊本は、近見町のフォンテーヌ洋菓子店


ついでにレシピーも掲載。
スフレタイプチーズケーキ 5号サイズ一台
チーズ・・・・・・・・・83グラム
生クリーム・・・・・・60グラム
牛乳・・・・・・・・・・・60グラム
粉・・・・・・・・・・・・・25グラム
卵黄・・・・・・・・・・・2個
ラム酒・・・・・・・・・・10cc
ブランディ・・・・・・・・5cc
レモン・・・半分
メレンゲ
卵白・・・105グラム
グラニュー糖・・60グラム
これであなたも作れるカナ・・・・
森の熊さん
2009年11月02日
生姜シロップ??
風邪の季節です。
生姜シロップで・・・・
お湯で割ってポッカポッカ・・・・
炭酸で割ってジンジャーエール・・
焼酎に・・・・
お好みに考えてお使いください

詳しくは、水俣佐賀屋まで・・
森の熊さん
生姜シロップで・・・・
お湯で割ってポッカポッカ・・・・
炭酸で割ってジンジャーエール・・
焼酎に・・・・
お好みに考えてお使いください

詳しくは、水俣佐賀屋まで・・
森の熊さん
2009年11月01日
Hさんの初・・・
今日は、Hさんの初めて、八十センチごえの 八十四センチの
鯛をつり上げて来ました。
二本も、自己新記録だそうです。
おめでとうございます

美味しかったです。ごちそうさまです。
森の熊さん
鯛をつり上げて来ました。
二本も、自己新記録だそうです。
おめでとうございます

美味しかったです。ごちそうさまです。
森の熊さん
2009年10月29日
ワイン風味ぶどうジュース?

菊地佐々木農園の巨峰で
ジュース作って見ました。
ただのジュースではもったいないので、
チョット・ワイン風味に仕上げましした。
アルコール分はありませんが
かなりワインの味に近いです。
ついでに、梅ジュースと・・・アルコール度95°で作った梅酒です。
森の熊さん
2009年10月21日
チョット変わったパスタ¦¦

熊本は、山都町の大久保さん家の黒米を使ったパスタ、
オリーブオイル
ニンニク
阿蘇ナチュラルJファームのベーコン
大久保さんのイタリァントマト
黒米パスタ
塩&黒胡椒
で仕上げたシンプルなパスタ・・
森の熊さん
2009年10月14日
2009年10月06日
テレホンカード¦¦
久しぶりにテレホンカードを
いただきました。



懐かしいでしょう
ついでに、建物の施工中と施工後の写真もいただきました。
富士通ハイパーメディアクラブの間借りしていた建物でしょうて・・
事でいただきました。
森の熊さん
いただきました。



懐かしいでしょう
ついでに、建物の施工中と施工後の写真もいただきました。
富士通ハイパーメディアクラブの間借りしていた建物でしょうて・・
事でいただきました。
森の熊さん
2009年09月29日
2009年09月25日
2009年09月23日
2009年09月02日
今日のご飯¦¦
きょうのお昼ご飯


阿蘇ナチュラルJファームの
二人前¥1800ー
のハム盛り合わせセット
夜は、二本木、東庵の
お気に入り刺身セット&
釜揚げそばでした。


良い一日でした・・
森の熊さん


阿蘇ナチュラルJファームの
二人前¥1800ー
のハム盛り合わせセット
夜は、二本木、東庵の
お気に入り刺身セット&
釜揚げそばでした。


良い一日でした・・
森の熊さん
2009年08月16日
2009年08月11日
2009年08月10日
2009年07月17日
2009年07月01日
あと少し、お待ください。
ヤット・
イタリアントマトの間引きが始まりました。

あと少しで、完熟のトマトができます。
そしたら、トマトスパゲッティが食べられます。
まだこの状態では、・・・
後、二週間位かな~

まちどうしいな~
森の熊さん
イタリアントマトの間引きが始まりました。

あと少しで、完熟のトマトができます。
そしたら、トマトスパゲッティが食べられます。

まだこの状態では、・・・
後、二週間位かな~

まちどうしいな~
森の熊さん