QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
くまさん
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2012年06月04日

穴子・・・

昨日、お客さんからの差し入れ

蒲焼を作ってみました。


もりのくまさん  


Posted by くまさん at 10:00Comments(0)くまさん

2012年05月22日

塩釜

お友達から鯛をいただきました。

それで塩釜を作りました。

材料は、卵白と塩だけです

オーブンで焼き・・

食べる時に木槌で割って食べてください。森のくまさん

  


Posted by くまさん at 00:23Comments(1)くまさん

2012年05月16日

西洋わさび

四年もののホースラディッシュ
日本わさびの三倍は、辛い
西洋わさび・・・
魚、釣ってこなきゃ・・・・

森のくまさん


  


Posted by くまさん at 23:39Comments(0)くまさん

2012年05月09日

熊本県産豚ロース

熊本県産豚ロース・・

ブランドもなんにもない・・

デモ・・安くて美味しい・・・安全

今日の、ランチ 豚カツかな~

いただきます。



もりのくまさん  


Posted by くまさん at 23:48Comments(0)くまさん

2012年04月23日

ナイス ショット¦¦



くまもん・・・・うまい&上手・・・・
たいしたもんだ・・・

もりのくまさん  


Posted by くまさん at 23:32Comments(0)くまさん

2012年04月18日

植木スイカ


今日は、植木町の契約農家にスイカを取りに行きました。
チョット速かったかな?
デモ美味しかったです。

もりのくまさん  


Posted by くまさん at 23:57Comments(0)くまさん

2012年03月22日

おふるまい ?

今日は、白玉屋新三郎の・・・おふるまい

今日は、カボチャのポタージュ白玉といもぜんざいです。

熊本城桜の小路店オリジナルを、石垣姫白玉です。

実演販売、乞うご期待¦¦



四月一日までです。おふるまい「無料」だよ~

白玉を食べて、氷川町と小川町の歴史探検&お花見コース。楽しんでください。
森のくまさん

  


Posted by くまさん at 00:07Comments(0)くまさん

2012年03月07日

今日は、白玉屋新三郎で・・



今日は、ネーブルコンフィ&ネーブルジャムの作りに立ち会いました。
帰りに、ホワイトディの買い物も・・・
白玉屋新三郎の洋菓子て珍しいので・・・
パウンドケーキを買ってきました。
ただいま、ネーブルジャム造り最盛期
だってネーブル、バンバン熟れすぎて作れなく成ります。
森のくまさん

  


Posted by くまさん at 23:34Comments(0)くまさん

2012年03月07日

関島秀樹 熊本港サンセットライブ


関島秀樹 熊本港サンセットライブ
四月二十七日金曜日
開場・・十八時三十分
会費・・¥五千円 「食事・ワンドリンク付き」
会場・・ハーバーピァ「熊本新港」
予約・お問い合わせ・・熊本フェリー熊本支店 ℡096-311-4100
まだ、ポスターチラシもありません。
このポスターは、サンプルです。
一度、関島秀樹さんの生歌聴いてみては、・・・
もり のくまさん

  


Posted by くまさん at 00:25Comments(0)くまさん

2012年03月04日

今年もネーブルの季節・・・


今年も、網田ネーブルの季節です。
今年は、玉太りがよく 大きく甘いネーブルが
出荷されています。
早めにどうぞ・・・・

森のくまさん

  


Posted by くまさん at 00:45Comments(0)くまさん

2012年02月25日

冬のトンボ?

トンボ?冬のトンボ美味しいトンボ・・・

ビンチョウマグロの小さいのでした・・・¦
11㎞どうして食べよう・・・

森のくまさん
  


Posted by くまさん at 10:33Comments(0)くまさん

2012年02月08日

りくろーおじさんのチーズケーキ



大阪からやってきました。

美味しいチーズケーキ・・・りくろーおじさんのチーズケーキ

さすが関西のケーキチーズの味がしっかりして甘くなく美味しかったです。
もりのくまさん

  


Posted by くまさん at 09:31Comments(0)くまさん

2012年01月18日

新作制作風景




今年初の、白玉新三郎本店訪問記

ただいま、唐芋白玉新作の試作中

内容は、出来てからのお楽しみ。




森のくまさん

  


Posted by くまさん at 23:53Comments(0)くまさん

2012年01月04日

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます。

今年も、畑から始まりました。

今日は、菊地の山は、雪でした




寒かったです。

もりのくまさん

  


Posted by くまさん at 21:51Comments(0)くまさん

2012年01月04日

明けましておめでとうございます


明けましておめでとうございます。

今年も、畑から始まりました。

今日は、菊地の山は、雪でした




寒かったです。

もりのくまさん

  


Posted by くまさん at 21:51Comments(0)くまさん

2011年12月21日

冬の佐々木農園




今日は、菊地佐々木農園へ行ってきました。

今年から苺も有りました。



葡萄畑も今、栄養補給中・・・・




もりのくまさん



  


Posted by くまさん at 21:40Comments(0)くまさん

2011年11月28日

巨大ヤドカリ


久しぶりのヤドカリ・・・
でかい、まるでザリガニみたいデモ、・・・
味噌汁にして食べました。
森のくまさん

  


Posted by くまさん at 00:02Comments(1)くまさん

2011年11月21日

ビーフシチュー

ビーフシチューの仕込み・・
宮崎ハーブ牛のモモ肉の表面に焼き色をつけて、
ヒチリンでことこと7時間煮込みます。




森のくまさん


  


Posted by くまさん at 00:47Comments(0)くまさん

2011年11月19日

今年のからし蓮根・・・


今年の浦田農園のからし蓮根は、食べられません。

せっかく美味しい、からし蓮根はおやすみです。

浦田さんの事情で今年は、作れません。

デモ、生の蓮根は、有ります。

自分で作りましょう・・・・・
森のくまさん

  


Posted by くまさん at 00:03Comments(0)くまさん

2011年10月28日

石ノ森章太郎の引き出物


三回忌の引き出物↑
石ノ森章太郎の七回忌の引き出物↓


あなたは、どちらが良いですか?
森のくまさん  


Posted by くまさん at 10:08Comments(0)くまさん