QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
くまさん
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月21日

金峰山噴火口跡 ?


夕闇迫る、金峰山の噴火口跡

ちょうど、霧が出てきていい感じでした。
森のくまさん

  


Posted by くまさん at 21:04Comments(0)くまさん

2011年10月19日

トマトスパゲッティ¦¦


今年、最後のスパゲッティかな ?

と頑張るお客さん・・・・・・・・・・・

もりのくまさん

  


Posted by くまさん at 13:48Comments(0)くまさん

2011年10月10日

魚フライ¦¦

今日は、魚フライ?・・・刺身用のハイオ「カジキマグロ」もったいない


森の熊さん

  


Posted by くまさん at 09:31Comments(0)くまさん

2011年09月29日

花オクラ



花オクラ、ヤット咲きました。

天ぷら・おひたしどちらも満足しました。
もりのくまさん

  


Posted by くまさん at 10:10Comments(0)くまさん

2011年09月14日

ビールジョッキー



矢沢永吉のビールジョッキーなんか有るのかな?

とりあえずいっぱい飲もう・・・・
  


Posted by くまさん at 00:33Comments(0)くまさん

2011年08月07日

今年の梅ジュース

今年も、梅ジュースの季節がやってきました。

年の梅ジュースは、加熱処理したジュース

加熱処理無しの生と、二種類になっています。

森のくまさん





  


Posted by くまさん at 23:50Comments(0)くまさん

2011年07月28日

試供品



サントリーからノンアルコールビールの試供品が来ました。

喉が乾いていたら一口目は、良いかも・・・

後味は、チョットビール飲んだかなと言った感じでした。

森のくまさん

  


Posted by くまさん at 00:36Comments(0)くまさん

2011年07月25日

釣りたての鯛


天草は、湯島沖からやって来ました。

釣りたてを、いただきます。

森のくまさん

  


Posted by くまさん at 00:03Comments(0)くまさん

2011年07月13日

ラーメン

今日は、二本木の金子製麺さんの生麺に
合う、調味用 豚骨タレを持ってきていただいて・・
試食・・・・・・・・・




普通のラーメン屋さんのより 、美味いな~森の熊さん

  


Posted by くまさん at 10:17Comments(0)くまさん

2011年07月12日

ヤットできました¦¦イタリアントマト




待ちにマッタ、イタリアントマトのシーズンです。

昨日、夜、持ってきていただきました。


サーァ ・トマトスパゲッティの始まりです。
森の熊さん



  


Posted by くまさん at 10:54Comments(0)くまさん

2011年06月30日

日本蜜蜂の蜂蜜・・

日は、バカでかの、日本蜜蜂の蜂蜜を

手に入れて来ました。





2.4キロで一万円からお釣りが来ました。

確か、熊本では、1.2キロで¥15000円を¥7000円で安いと思っていたのに・・・
森のくまさん




  


Posted by くまさん at 00:10Comments(0)くまさん

2011年05月24日

黒米そうめん

今年も、そうめんの季節がきました。

山都町の大久保さんちの 黒米ソウメン

茹で時間一分チョットの短時間で

腰のある美味しいソウメン。

一度食べて見てください


もりのくまさん

  


Posted by くまさん at 00:02Comments(2)くまさん

2011年05月12日

植木スイカ


今年の植木スイカ、一個¥1000円だって・・
もう少しで終わり。
雨が降ったら、美味しくないもんね・・・

もりのくまさん  


Posted by くまさん at 10:17Comments(0)くまさん

2011年05月06日

今年もイカ祭り

今年も、浜友会のイカ祭りが行われます。

何時もの様に、飲んで食べて頑張ってください。

下の写真は、イカ籠漁の様子です


森の熊さん  


Posted by くまさん at 00:05Comments(0)くまさん

2011年04月13日

スタンプラリー

たった三軒のスタンプラリー あんまり簡単すぎるかな~

森の熊さん  


Posted by くまさん at 09:52Comments(0)くまさん

2011年03月23日

備前の刀工 祐定


このDVDと一緒に

包丁がやってきました。
有明海の砂鉄で打った、備前の刀工 祐定の包丁。
流石に切れ味最高でした。
これで、少しは刺身がうまくなるかな ?

森の熊さん  


Posted by くまさん at 10:09Comments(0)くまさん

2011年03月13日


もう、こんなに咲いていました
森の熊さん  


Posted by くまさん at 23:55Comments(0)くまさん

2011年03月03日

網田ネーブル


今年も、網田ネーブルの季節がやって来ました。

先日、益田果樹園から届きました。

今年のは、玉が大きく糖度十分です。

早い者勝ちです。
森の熊さん

  


Posted by くまさん at 23:23Comments(0)くまさん

2011年03月02日

桜の馬場 城彩苑

桜の馬場 城彩苑 今日プレオープンで行ってきました。

白玉屋新三郎


熊本城の石垣をイメージした

白玉と黒ごま・桜餡の新しい食感の 石垣白玉春バージョン

一日限定150個位かな?



美味しそうに食べている家族連れ

僕も食べて来ました


森の熊さん




  


Posted by くまさん at 23:48Comments(0)くまさん

2011年02月27日

高い手提げ籠

山葡萄の手提げ・・

親子三代使える手提げ籠

デモ・・・¥150000ーだって

高いのかな安いのかな・・・わからん




森の熊さん  


Posted by くまさん at 00:17Comments(1)くまさん