QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
Information
おてもやんTOP

ログイン

アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人
プロフィール
くまさん
オーナーへメッセージ

スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年02月26日

こて絵・・・

氷川町の旧薩摩街道で見た篭手絵です。

この近くでは、最後かな・・

段々、減って来ました。


段々少なくなっています。

この、建物の前に去年まで薩摩屋敷が有ったのに・・

もう、平地になっていました。

寂しいね・・
森の熊さん

  


Posted by くまさん at 00:14Comments(0)くまさん

2011年02月17日

白玉屋新三郎の・・・・

熊本城城彩苑の白玉屋新三郎の

プレゼント発見か?



餅を乾燥している所発見・・

社長によると、このお餅を特別注文の油で

揚げて特製あられ にして、

オープン記念プレゼントとして用意中とか・・・

どーしたらもらえるのかな? ・・・・・・
森の熊さん

  


Posted by くまさん at 00:12Comments(0)くまさん

2011年01月02日

網田ネーブル


細川藩御用達網田焼資料館
明治・大正・昭和天皇の御用達の益田果樹園のネーブル
白い粉は、農薬じゃなくて石灰です。



これは、先月の撮影で今頃は
宇土道の駅でジャムになって並んでいます。
白玉屋新三郎福岡桜坂店でも発売中です。

森の熊さん

  


Posted by くまさん at 23:16Comments(0)くまさん

2011年01月02日

あけましておめでとうございます

あけましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします。  


Posted by くまさん at 00:12Comments(0)くまさん

2010年12月08日

今年のクリスマスケーキ

忘れていました。

今年もクリスマス・ケーキのチラシができていました。



安いのかな?

熊本近見町のケーキ屋さん



森の熊さん

  


Posted by くまさん at 10:05Comments(0)くまさん

2010年12月02日

今日おやつ


今日のおやつでした・・

森の熊さん

  


Posted by くまさん at 23:55Comments(0)くまさん

2010年11月26日

卵の検査結果

食べている、卵の検査結果が退きました。

これで、安心して生で食べれます。
森の熊さん

  


Posted by くまさん at 10:48Comments(0)くまさん

2010年11月22日

風邪に・・・

じんじゃ
風邪に・・・生姜シロップやってきました。

佐賀屋の生姜シロップ炭酸を入れて・・・ジンジャーエール

醤油を入れて・・・生姜焼きのタレ

お湯を入れて・・・・・

等々使い方色々 楽しんでください・

森の熊さん

  


Posted by くまさん at 00:25Comments(0)くまさん

2010年11月19日

柚子胡椒


今年も、減塩柚子胡椒がやってきました。
今年も、味・香りとも最高です。
森の熊さん

  


Posted by くまさん at 00:02Comments(0)くまさん

2010年11月07日

焼酎¦¦

焼酎どれが美味しいのやら



米焼酎&いも焼酎どちらかな ?  


Posted by くまさん at 10:57Comments(0)くまさん

2010年10月11日

お客さん¦¦

可愛いお客さん¦¦



  


Posted by くまさん at 09:33Comments(0)くまさん

2010年09月02日

今日のお遊び

今日も白玉屋新三郎にチョット出かけてきました。
ドブロクが有ったので


お酒のシャーベット

浦田農園の梨を手に入れたので・・

梨の甘露煮

梨のジャムを作りました。


佐々木農園の葡萄も有ったので

葡萄シャーベットも作りました。
美味しい一日でした。

森のくまさん

  


Posted by くまさん at 01:06Comments(0)くまさん

2010年08月18日

佐々木農園の葡萄¦¦

今年も、佐々木農園の葡萄の時期が来ました。

今日は、早速 ・・白玉屋新三郎に持ち込み・・






ネクター&アイスクリームを作って見ました。

子供達には大好評でした


森のくまさん

  


Posted by くまさん at 23:39Comments(0)くまさん

2010年07月26日

梅ジュース・・


今年も、菊地 佐々木農園の完熟梅のジュース

が出来上がりました。

数に限りあり。

お早めにどうぞ・・




森のくまさん

  


Posted by くまさん at 00:12Comments(0)くまさん

2010年07月11日

マウス¦¦

掃除してたらこんなマウスが出てきました。



女性の前では、使えません。
森の熊さん


  


Posted by くまさん at 10:47Comments(0)くまさん

2010年07月07日

久しぶりの再開

今日は、久しぶりに友人に会いに大分に行ってきました。
元、熊本女子大の教授八十を超えても未だバイク現役でした


次いでに、畑でブルーベリーと西洋山葵の苗をいただいて来ました。



フレッシュなブルーベリーは、美味しかったです。森の熊さん

  


Posted by くまさん at 23:50Comments(0)くまさん

2010年07月07日

久しぶりの再開

今日は、久しぶりに友人に会いに大分に行ってきました。
元、熊本女子大の教授八十を超えても未だバイク現役でした


次いでに、畑でブルーベリーと西洋山葵の苗をいただいて来ました。



フレッシュなブルーベリーは、美味しかったです。森の熊さん

  


Posted by くまさん at 23:50Comments(0)くまさん

2010年06月24日

お茶碗の修理

久しぶりに、茶碗の修理してみました。




まだまだ、いまいちですね~

難しいです・・・・

森の熊さん
  


Posted by くまさん at 10:41Comments(1)くまさん

2010年06月13日

品評会 の醤油

醤油の品評会が今月15日に有ります。

チョット先取りで醤油を味見してみました。





一升瓶は、有るマグロ問屋のマグロの燻製用の漬け込み液です。

小さい醤油



このボトルが品評会用です。

この瓶は、・・

操業110年記念ボトル110円です。

丸大豆二段仕込みで

保存料等一切使用しない

モロミに香草でチョット甘みをつけただけの奴・・

美味しい・・

森の熊さん

  


Posted by くまさん at 23:37Comments(0)くまさん

2010年06月03日

葡萄の摘果

今日は、菊地・佐々木農園に

葡萄の摘果作業を見学に行ってきました。


葡萄のつぶの数と大きくなった時の姿を予想して

摘果します。




丁度花の受粉にも見れました。

森の熊さん

  


Posted by くまさん at 23:20Comments(0)くまさん